
用途別の紙箱選び
白無地の紙箱販売開始のお知らせ
このたびサンパック紙業では白無地の紙箱の販売を開始しました。 テイクアウト向けの食品に幅広く用いることができる無地の紙箱を多数取り揃えております。お店のシールやラベルを貼っていただくこともで可能です。 ぜひご検討ください […]
このたびサンパック紙業では白無地の紙箱の販売を開始しました。 テイクアウト向けの食品に幅広く用いることができる無地の紙箱を多数取り揃えております。お店のシールやラベルを貼っていただくこともで可能です。 ぜひご検討ください […]
新型コロナウイルスの影響で、テイクアウトや持ち帰りのサービスを始めた店舗が増えてきました。餃子や各種中華料理、お寿司、サンドウィッチ、お菓子などをテイクアウトで販売する際には、料理やお菓子に合った紙箱やパッケージが必要で […]
電子レンジに対応した紙箱を選ぶ 餃子や肉まん、焼きそばといった食品をご購入されるお客様の中には、自宅の電子レンジで紙箱のまま温めて食べる方々もいらっしゃいます。電子レンジに対応した食品向け紙箱ですと、別のお皿に取り分ける […]
既製品・オリジナル紙箱問わず、中に何を入れるのか?という点は非常に大切なポイントです。中華料理、和食、お菓子など様々ありますが、内容物次第では紙箱に向き・不向きのものもあります。
既製品の紙箱選びにあたってコストも重要なポイント。組み立て式の食品用紙箱は、箱の角を糊漬けする工程がないので、その分安く提供することができます。
肉まんや豚まん用の紙箱を選ぶ際のポイントとしては、油分や湯気に強い箱を選ぶこと、そして潰れないように深めの紙箱を選ぶ必要があります。